風雪 720ml(ネット販売が停止になりました。詳しくはこちら)
「風雪」は、酵素造り50年の節目にあたる1976年に 創始者「大高 登」が自ら山野を駆け巡り、植物原料を持ち帰り、精魂込めて仕込んだのがその始まりです。
若くて小さい原料
北海道の5月末〜6月初旬の、萌芽期の栄養素を持つ野菜や果物(食用の熟したものではなく、若くて小さい原料を使うため、通常よりも多くの量を必要とします) や、熊の住む北海道の山野に成育する樹木・植物類を 大高酵素の社員が手摘みして、使用しています。 (そのために数年に1度しか仕込めません)
専用設備で丁寧に熟成。強い生命力が生まれます。
風雪専用のタンクにて熟成発酵をします。
多くの植物と、長い年月
スーパーオータカよりも8種類多い58種類の植物・海草・キノコ・木の芽を約3年間(スーパーオータカの約6倍)もの熟成年月を かけているために、きめの細かいマイルドな味と香りを有し、体への吸収もすみやかです。体内酵素を活性化する力は絶大です。
価格改定によりお求めやすくなりました。
2014年6月より価格が以前の1本25,600円(税抜き)から、1本23,000円(税抜き)となり、お求めやすくなりました。究極の大高酵素のパワー、この機会に、ぜひお試し下さい。
内容量
720ml
お召し上がり方・保存方法
1回30ccから60ccほどを1日1回から4回を目安にお召し上がりください。お水で2〜5倍くらいに薄められたり、良く冷やされてお飲みに成られても良いです。常温保存出来ますが、開封後室温が高いときは、冷蔵庫で保管してください。瓶内の温度が上がると、発酵が進み少し炭酸のようになります。そのまま飲まれても、品質には問題ありませんが、冷蔵庫に入れていただくと、元に戻ります。スーパーオータカに比べると、長期間発酵している風雪の方が炭酸のようにはなりにくいです。
原材料名
白糖、リンゴ、人参、大根、キャベツ、梨、セロリ、キュウリ、バナナ、玉ねぎ、ゴボウ、ホウレン草、カボチャ、トマト、ピーマン、リョクトウモヤシ、ナス、レンコン、ウド、生シイタケ、生姜、エンドウモヤシ、レタス、アスパラ、ニンニク、ミツバ、ミカン皮、食塩、クマザサ、フキノトウ、タンポポ、オオバコ、クロモジ、ミョウガ、クローバー、昆布、ニオイヒバ、ヤナギの芽、クワの芽、サンショウ、トクサ、スギ葉、タラの芽、ビワ、パセリ、カブ、パイン、ブドウ、イチゴ、イタドリの若芽、アサツキ、白菜、エノキタケ、サラダナ、春菊、ヨモギ、セリ、ニラ、トドマツ葉、青シソ、ワカメ(全60種)
※原材料のうち、バナナはフィリピン産、パイナップルは時期により国内の沖縄産かフィリピン産、その他はすべて日本国内で作られた野菜、果物、きのこ、海藻、木の芽を使用しております。また、風雪は防腐剤など無添加でありながら賞味期限はありませんのでご安心下さい。
風雪とスーパーオータカの違いについて
左が風雪、右がスーパーオータカ。
3年もの長期発酵で色が濃く、体への吸収が速やかです。
風雪 720mlを愛飲される、お客様の声!
風雪 720mlをご利用いただき、その効果を実感されたお客様から、たくさんのお喜びの声が寄せられています。
購入者の方
少々値がはるものの、とにかく飲みやすいです。パッケージも高級感が漂いますね。
購入者の60代女性の方
毎朝20〜30mlほどを、数回に分けて口に含み、舐めるようにして飲んでいます。熟成期間が長いとありますが、そのせいか味はまろやかです。私の健康維持のためには欠かせない物となっています。
購入者の40代女性の方
私自身はスーパーオータカを以前から飲んでいたのですが、親戚が体の調子をひどく悪くしたので、こちらの風雪を奨めました。体への吸収が良いと聞いたので、弱った体でも効果が出るのではと思いまして。幸い、スムーズに飲めたようです。
購入者の60代男性の方
大高酵素さんとは長いつきあいで、風雪も飲み始めてからもう10年以上になります。息子の健康のためと思い、始めたのですが今では妻と私も含め家族3人で飲むようになりました。おかげで、息子の体調も安定しています。ありがとうございます。
購入者の方
身体に良くて素晴らしい。日々愛用品です。
基本のスーパーオータカ達はこちら
全ての基本、人気No.1
スーパーオータカ徳用
1本6,600円(税抜き)
試しやすい720ml
スーパーオータカ小
1本4,800円(税抜き)
スーパーオータカ
ミニサイズ180ml
1本1,200円(税抜き)